さくらんぼ
収穫時期は、6月中旬~7月上旬にかけてになります。6月下旬が収穫の最盛期で、最も食べ頃になります。佐藤錦は、初夏のやまがたを彩る、やまがたを代表するさくらんぼの銘柄です。甘さと酸味のバランスによって美味しさが変わる品種で、各農家によって味がちょっとずつ違っています。安孫子農園のさくらんぼは、ただ甘いだけではなく絶妙な酸味が特徴です。一度食べたらいくつでも食べたくなる、そんな美味しいさくらんぼです。紅秀峰は、佐藤錦に比べて酸味はあまりなく肉厚で甘味の強い大玉のさくらんぼです。あまりスーパーでは出回らない品種ですが、こちらも食べごたえがあり、甘さも十分なので人気の品種です。プルーン
収穫時期は、8~10月頃になります。プルーンは「西洋すもも」と呼ばれるすももの一種で、みずみずしくて濃厚な甘酸っぱさが特徴のフルーツです。プルーンは、すももと同様に皮ごと食べられます。直接食べても美味しいですし、ジャムなどにしても美味しくいただけます。なお、新鮮なプルーンには、「プルーム」と言われる白い果粉が付いています。
ぶどう
シャインマスカットの収穫時期は、8~10月頃になります。2006年に品種登録されたばかりの新しい品種の白ブドウです。マスカットの香りと高い糖度、果汁が豊富で、皮が薄く皮ごと食べられるという特徴があります。デラウェアの収穫時期は、8~9月頃になります。種無しブドウの定番として、古くから一般的に親しまれているブドウです。果粒は小粒で、強い甘さと十分な酸味をもちます。柿
庄内柿の収穫時期は、10月頃になります。別名ひらたねなし柿といいます。平べったい角型の種がない柿で、果実が緻密に引き締まり、みずみずしい歯ざわりで、糖度も高く上品な甘さが特徴です。お米
はえぬきは、「あきたこまち」と「庄内29号」をかけあわせて平成4年に山形県で作られたお米です。はえぬきとは「生え抜き:その土地で生まれ、その土地で成長したこと」の意味で、やまがたで生まれやまがたで育ったお米という意味です。その特徴は、米一粒一粒がしっかりとしており、適度な水気と旨みを持っています。また適度な弾力があるので、弁当やおにぎりなどに最適とされています。